ホーム > 紛争の予防・処理 > RETIO判例検索システム > RETIO判例検索結果
土地賃貸借に関する紛争 - 更新・建替・譲渡承諾・建物買取請求 該当件数 5件
※ | 判 決 日 | ![]() |
クリックにより年月日順の並び替えができます。 |
裁判所名 | ![]() |
クリックにより裁判所別の並び替えができます。 |
No. | 判決日 | 裁判所名 | 概要 | RETIO |
---|---|---|---|---|
1 | R1.11.27 | 東京地裁 | 借地権付き戸建を売却する契約を締結した売主が、当該売買契約が買主の違約により解除されたことから、土地所有者に対して支払済みの承諾料の返還を求めた事案において、当該売買契約が解除されたことが、直ちに承諾料を支払うことの合意に消長を来すものではないとして売主の請求が棄却された事例。 |
RETIO 119-128 |
2 | H19.12.4 | 最高裁 | 借地権の目的となっている土地と隣接する他の土地にまたがって建築されている建物について、借地権設定者が、借地借家法19条3項(同法20条2項により準用する場合を含む。)に基づき、自ら当該建物及び賃借権の譲渡を受ける旨の申立てをすることは許されないものとされた事例 |
RETIO 73-202 |
3 | H18.7.18 | 東京地裁 | 地主が、借地上の建物の遺贈に伴う借地権の譲渡について承諾をしていないとして、建物の収去と土地の明渡しを求めた事案において、譲渡についての黙示の承諾ないし背信行為と認めるに足りない特段の事情はないとした上で、借地権の譲受人は、譲受け後に、建物の押入、土間、サッシ等を変更工事しており、これを原状に回復していないし、また、工事による増加価格の放棄もしていないから、建物買取請求権は認められないとされた事例 |
RETIO 69-046 |
4 | H12.10.27 | 東京高裁 | 借地権付建物の競売手続による買受人が、その持分の一部を第三者に譲渡した後は、借地借家法第20条に基づく借地権譲渡の許可の申立てをすることができないとされた事例 |
取判 221 |
5 | H8.8.21 | 大阪地裁 | 阪神淡路大震災に伴い、賃借人が木造建物を軽量鉄骨プレハブ建物に建て替えようとしたところ、地主から用途違反であると争われた事案において、軽量鉄骨プレハブ建物は借地借家法上の堅固建物に該当しないとされた事例 |
RETIO 38-059 |
RETIO | : | (一財)不動産適正取引推進機構 機関誌 |
取判 | : | 最新・不動産取引の判例 (一財)不動産適正取引推進機構 |
その他の裁判例 | : | 不動産取引の紛争と裁判例(増補版) |