第125回 講演会のお知らせ

一般財団法人不動産適正取引推進機構主催により、下記のとおり講演会を開催致します。

演題不動産賃貸借・売買に係る最近の裁判例と不動産業者としての留意点
~「不動産賃貸借Q&A」「不動産売買Q&A」より~
不動産の賃貸借や売買において対象となる宅地・建物は、住宅であれば生活の拠点として、事務所・店舗等であれば経済活動の拠点として、いずれも衣食とともに生活の基盤となり、人間が生存するために欠くことのできないものです。
しかし、賃貸においては、貸主と借主との間で結ばれる賃貸借契約をめぐり賃料や原状回復の取扱いなどについて様々なトラブルが、不動産売買の場面では、対象となる宅地・建物の具体的な状況、売買契約に至る経緯や不動産業者の説明の在り方等に起因する様々なトラブルが生じており、その解決は、最終的には裁判によりなされることが少なくありません。本セミナーでは、佐藤先生著作の「不動産賃貸借Q&A」(令和5年6月)・「不動産売買Q&A」(令和6年7月)から、賃貸借・売買に係る裁判例を採り上げ、判決におけるポイントを整理するとともに、不動産業者が留意すべき点をご解説いただきます。(講演時間 約120分)
講師佐藤貴美法律事務所 弁護士 佐藤貴美(さとうたかよし)氏
日時令和7年3月26日(水)14時~16時
会場住宅金融支援機構
本店 1階 すまい・るホール
東京都文京区後楽1丁目4番10号

地図
聴講料5,500円/1名 ※消費税込です。
申込期限令和7年3月18日(火)
但し、定員(200名)になり次第締め切らせていただきます。
申込方法< 賛助会員以外の有料申込の方はこちら >
※「賛助会員」とは、一般財団法人不動産適正取引推進機構賛助会員規定に基づき、当不動産適正取引推進機構の目的に賛同協力しようとする者で、当機構へ入会申込後、理事会の承認を得て賛助会員となった者のことです。賛助会員の方は、下記お申込み先の< 賛助会員の方はこちら >よりお申込みください。

(1)以下をクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。
講演会インターネット申込
(賛助会員以外の有料申込の方)


(2)申込みが確認できましたら、当方から聴講料の請求書を郵送しますので、下記口座にお振込みください。(請求書ご不要の方は、速やかにお振込みください)
【振込口座名】
 「一般財団法人 不動産適正取引推進機構 収益事業口」
 「ザイ)フドウサンテキセイトリヒキスイシンキコウ シュウエキジギョウグチ」
   ゆうちょ銀行    〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0024488
   みずほ銀行     新橋支店       普通 1709326
   三菱UFJ銀行   本店         普通 7645737
   三井住友銀行    東京公務部      普通 0160658
※ お振込みは令和7年3月21日(金)までにお願いいたします。
  (振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします)

(3)聴講料のお振込みが確認でき次第、お申込み時に登録いただいたメールに聴講券をお送りいたしますので、講演会当日、印刷した聴講券もしくは聴講券が確認できるスマホ等の画面を受付にご提示ください。合わせて、ご本人確認のため、当日お申込み者の名刺をご持参ください。(組織に属さない個人でお申込みされた方は名刺は不要です。)


< 賛助会員の方はこちら >
以下をクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。
講演会インターネット申込
(賛助会員の方)


お問合先講演会の申込に関するお問い合わせ先
(一財)不動産適正取引推進機構 総務部 講演会担当者
TEL 03-3435-8111
受付時間 9:30~17:00(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く。)