ここでは、機関誌「RETIO」に掲載された判例を紹介します。
RETIO No.133 2024.春
< 売買に関するもの > | |
1 手付解除の意思表示 契約解除の意思表示には手付解除の黙示の意思表示が含まれていたと認められた事例 | ![]() 206KB |
2 契約解除と帰責事由 コロナ禍の影響で購入原資を調達できなかった事情は買主の責めに帰すことができない事由とはいえないとした事例 | ![]() 206KB |
3 投資物件の収益金の帰属 売買契約が解除されても契約条項に基づく既払収益金の返還がされていないことが合意されていたと認められた事例 | ![]() 184KB |
4 売買価格とリフォーム工事費用 既存マンションの売買価格にリフォーム工事費用を含める合意があったとする買主の主張が棄却された事例 | ![]() 214KB |
5 土壌汚染 買主が請求した土壌汚染対策工事費用に関して封じ込め工事費用の請求のみ認め、掘削除去工事費用の請求は棄却された事例 | ![]() 218KB |
6 管理費等改定予定の説明義務 マンション管理費等の改定予定を知り得なかった売主及び媒介業者の買主への説明義務違反を否定した事例 | ![]() 201KB |
7 媒介行為の妨害 売買契約成立を妨害されたとする媒介業者による媒介報酬相当額の損害賠償請求が棄却された事例 | ![]() 219KB |
< 賃貸借に関するもの > | |
8 要素の錯誤 厨房の床がウェットキッチンでなかったとして賃貸借契約の錯誤無効を主張した借主の請求が棄却された事例 | ![]() 236KB |
9 貸借人のなりすまし 貸借人の「彼女」が使者として賃貸借契約等を締結したとする保証会社の主張が棄却された事例 | ![]() 206KB |
10 心理的瑕疵 賃貸マンションの偶発的な転落死亡事故について、賃借人が心理的瑕疵を貸室に発生させたとはいえないとした事例 | ![]() 203KB |
11 小規模事務所の原状回復費用 小規模事務所の原状回復費用には国交省ガイドライン等の適用があるとの賃借人の主張が否認された事例 | ![]() 212KB |
< その他 > | |
12 グループホームと用途違反 障害者グループホームの利用が住宅以外の用途を禁じる管理規約に反し、区分所有者の共同の利益に反する行為にあたるとされた事例 | ![]() 209KB |
13 2項道路セットバック部分上の障害物 隣家が2項道路セットバック部分の工作物等を撤去せず、所有不動産の適正な価格での売却が阻害されたとする訴えが棄却された事例 | ![]() 388KB |