― 構造別(アパート・マンション)の会社貸家の着工状況 ―

  駐車場の賃貸借契約において、過去の浸水被害につき賃貸人に説明義務があったとする賃借人の損害賠償請求が棄却された事例

  1 契約締結義務違反
  売買契約が締結されることを前提に費用支出をした購入希望者の所有者に対する損害賠償請求が棄却された事例

  2 借地権売買
  借地権売買において、底地人の登記情報と住民票の不一致を理由とした買主の違約解除の主張が否定された事例

  3 給湯設備の接地と瑕疵担保責任
  給湯設備の接地線の未設置等に関する買主の損害賠償請求について施行会社提示の補修相当額のみが認められた事例

  4 建売住宅の敷地における瑕疵
  購入目的に支障がないとして、買主が求めた建売住宅の敷地の瑕疵に基づく損害賠償請求が棄却された事例

  5 電柱の説明義務
  新築マンションのサービスバルコニー前の電柱の存在の説明を怠ったとする買主の損害賠償請求が棄却された事例

  6 収益物件の調査説明義務
  収益物件の賃貸借契約や建物の状況に関して不正確な情報を提供した媒介業者に債務不履行責任が認められた事例

  7 雨漏り履歴の説明義務
  売主業者が雨漏り履歴を故意に隠蔽したことは説明義務違反にあたるとして、慰謝料の支払いが命じられた事例

  8 契約締結義務違反
  賃借申込人が契約締結直前に一方的に交渉を破棄したことによる賃貸人からの契約締結上の過失に伴う損害賠償請求が認められた事例

  9 定期借家契約
  借地借家法第38条2項の事前説明は、媒介業者の重要事項説明にて行っているとした貸主の主張が否定された事例

  10 転貸可能借家と民泊
  転貸可能なアパートの賃貸借における借主の民泊使用につき、用途義務違反による貸主の契約解除を認めた事例

  11 旧耐震建物の明渡請求
  特定緊急輸送道路沿いのビルと一体的に建設された旧耐震建物の貸主の、賃貸借契約の解除の申入れに立退料の支払いをもって正当事由が認められた事例

  12 貸主の立入権
  木造平屋建住宅にかかる耐震診断を含む現況調査を拒否する借主に対する、民法第606条2項に基づく、貸主の調査妨害排除請求が認められた事例

  13 連帯保証人への請求と権利濫用
  賃料不払いの拡大防止措置を講じなかった賃貸人の、連帯保証人への請求の一部が権利濫用として棄却された事例

  14 通行妨害と不法行為
  工事車両の通行を妨害した行為は不法行為にあたるとして、建築主が求めた損害賠償請求が認容された事例

  15 境界塀の建替え工事
  境界塀の建替え工事を行うため隣地所有者に対し土地の一部使用及び工事の妨害禁止の請求が棄却された事例

  16 防犯カメラとプライバシー権侵害
  隣地建物に設置された防犯カメラによりプライバシー権が侵害されたとする損害賠償請求が棄却された事例

RETIO 121号
次の記事
RETIO 123号