区分所有建物において共用部分である地中躯体壁の瑕疵も売買目的物の瑕疵に該当するとされた事例

  平成24年度第3号
  高さ制限に係る媒介業者の調査義務違反による契約解除をめぐるトラブル

  1 瑕疵に関する調査説明義務
  土地及び建物に瑕疵があることを説明しなかったとして、売主及び媒介業者の信義則上の説明義務違反が認められた事例

  2 地中埋設管と瑕疵担保責任
  分譲住宅の下を雨水用排水管が通っていた事を隠れた瑕疵として、分譲業者に損害賠償請求を行ったが棄却された事例

  3 共用部分の瑕疵担保責任
  購入住戸のルーフバルコニーに、上階からバルコニーの手摺の一部が落下したことは、ルーフバルコニーの瑕疵に当たるとして、損害賠償請求の一部が認められた事例

  4 ガケ条例と瑕疵担保責任
  ガケ条例により建築規制を受けることは隠れた瑕疵にあたるとしたが、契約の解除は認めなかった事例

  5 リフォーム方法に関する説明義務
  スケルトン状態からの内装工事ではないとの説明がなかったことに関し、媒介業者の説明義務違反が認められた事例

  6 私道合意の告知義務
  位置指定道路の通行権の有無について告知義務違反があるとして、売主業者に対する損害賠償請求が認められた事例

  7 媒介業者の責任
  賃貸借取引において、賃借人側の媒介業者は、賃貸人に対して重要事項説明義務はないとして、賃貸人の請求を棄却した事例

  8 賃料支払義務
  賃貸人が賃借人に未払賃料等の支払を求めたが、賃借人の使用収益を妨げていたことを理由に棄却された事例

  9 迷惑行為と明渡請求
  公営住宅において、賃借人がした近隣に対する迷惑行為を理由とした明渡請求が認容された事例

  10 建築協力金と貸主地位の承継
  建築協力金等償還金を賃料と相殺する旨の合意の効力が、売買により賃貸人の地位を承継した者にも及ぶとされた事例

  11 修繕義務違反と損害賠償
  賃貸人の修繕義務違反による賃借人の支払賃料の減額請求は棄却されたが、慰謝料等の損害賠償請求の一部が認容された事例

  12 媒介補助業務と報酬請求権
  契約は自分の情報提供が契機として成立したものであるとして、業務提携契約を締結した媒介業者に対して報酬の支払を求めた事案において、報酬請求が否認された事例

  13 保証協会の認証拒否
  契約の形式が宅地建物取引の要件を満たしても、実質はその要件に該当しないとして、認証請求が棄却された事例

  14 私道合意の承継
  私道使用契約に基づく通行権、妨害禁止請求及び損害賠償請求の一部が認容された事例

  15 境界確定
  土地の境界確定において、地積測量図には現況に復元できるだけの信用性がないとした事例

  和歌山県 県土整備部 都市住宅局 公共建築課