大都市部における20階建てマンションの居住者らが、隣接して24階建てマンションが新築されたことにつき損害賠償を求めたところ、本件眺望利益等は法的保護に値せず、マンションの販売会社に説明義務違反もないとした事例

  平成24年度第1号
  砂防指定地内の土地であることの重要事項説明義務違反をめぐる争い

  1 媒介契約の成立
  媒介契約書を作成せずに行った宅建業者の媒介行為について、媒介契約の成立が認められた事例
  2 がけ条例の説明義務
  売主業者及び媒介業者のがけ条例の重要事項説明義務違反並びに売主業者の軟弱地盤に係る瑕疵担保責任が認められた事例
  3 媒介契約と売買契約の関係
  宅建業者が、不動産を媒介ではなく直接買い受ける取引においては、媒介契約によらずに売買契約によるべき合理的根拠を具備する必要があるとした事例
  4 売主の説明責任
  長期間賃借して使用していた土地建物を賃借人に売却した売主に、アスベスト使用及び土壌中のヒ素の存在について説明義務はないとした事例
  5 建物の瑕疵担保責任
  土地の不同沈下により中古の建物が傾斜していたことについき、建物の基礎の隠れた瑕疵を認め、売主の瑕疵担保責任が認容された事例
  6 瑕疵担保免責特約の効力
  土壌汚染対策法で定められた調査では発見されなかった地下水汚染について、瑕疵担保免責特約の適用を認めた事例
  7 土地の瑕疵担保責任
  石綿紡績品製造工場跡地の売買契約において、土壌中のアスベスト含有につき売主の瑕疵担保責任が否定された事例
  8 隣地事業者の不法行為責任
  デベロッパーが、隣地事業者からの市条例に定める利害関係者への説明会の開催通知等がなかったことで、ホテル事業を断念せざるを得なかったとして損賠賠償を請求したが棄却された事例

  9 保証会社の追い出し行為
  賃貸物件の居室に立ち入り賃借人の物品を処分した賃料等保証会社の不法行為責任及び代表者の個人責任が認められた事例
  10 管理業者の不法行為
  賃貸管理業者による賃料を滞納した賃借人への退去の強制、家財処分等につき、不法行為責任を負うとされた事例
  11 賃借人の残置埋設物
  賃借人が地中に残置したコンクリート盤について、残置による損害の発生が認められないとして、賃借人の債務不履行、不法行為が否定された事例
  12 敷金返還請求
  賃借人が敷金返還請求をしたところ、賃借人は原状回復義務及び水道料支払義務を負うべきであるとして、敷金からこれらの費用を控除した額の返還が認められた事例
  13 敷引特約と更新料特約
  賃料の5.17か月分にあたる敷引特約及び期間2年で賃料の2か月分にあたる更新料特約が有効とされた事例

  14 契約条項の差止め請求
  不動産賃貸事業者による賃貸借契約条項の使用差止め等を求める適格消費者団体の請求が一部認められた事例
  15 妨害予防請求
  自己の所有する土地の隣地所有者に対し、通路部分の所有権を有するとした主張が否定され、通路部分の妨害予防請求のみが認められた事例
  16 滞納管理費負担義務
  死亡したマンション区分所有者の包括承継人である相続財産法人は、滞納管理費等について支払義務を負うとされた事例
  17 太陽光パネルの撤去請求
  太陽光パネルの反射光が受忍限度を超えるとして隣地建物所有者によるその撤去及び損害賠償請求が認められた事例

  新潟県 土木部都市局建築住宅課
  岡山県 土木部都市局建築指導課

RETIO 88号
次の記事
RETIO 90号